昭和28年(1953年)8月にすき焼きいろはを開店。
現在に至るいろはの歴史を紡ぎ始めました。
すき焼きは醤油がいのち。美味しいを追及した、伝統のいろは特製醤油と香り豊かな萩みかんを使用したいろはの【自家製ぽん酢】を是非、ご賞味ください。
創業昭和28年、伝統を守り続けた秘伝の味。
食を追及した、豊かな風味とまろやかで爽快な舌触りの【いろはの醤油】
すきやきやの、ほんまもんの醤油を使用しております。
大正15年5月、当時の皇太子(昭和天皇)が萩にお見えになった時、「この町には香水がまいてあるのか」といわれたほど、平成13年に全国のかおり風景100選に選定されました。
【いろはのぽん酢】は、萩を代表するみかんを贅沢に使用しております。
厳選された昆布のみを使用し、天然の旨みをじっくりと引き出せるように厳選された水からゆっくりと、丁寧に丁寧に煮出しております。
昆布の旨みをもっとも生かしているのとてもやさしい味です。